リビングダイニングは、吹き抜けです。
寒い・・・・と敬遠されてきた吹き抜けですが、
断熱性と気密性を十分にあげることができれば
どこにいても暖かい住まいになります。
光がたっぷり差し込むリビングダイニング
夏は庇とロールスクリーンで遮蔽します
吹抜けを下から見上げたところ
右上の開いているところには、このあと書院障子がはいりました(あとのほうに写真あり)
壁は「稚内珪藻土」の塗り壁。孔の大きさの関係で、珪藻土の中でも、吸放湿性が高い素材です。
2枚のロールスクリーンで完全に仕切ることができます
隣の居室から、かむろ口を通して和室を見たところ
左の6枚折戸の収納を開けたところ
ファミリースペースからの眺め
ロールスクリーンを下げて、灯りをつけたところ
以前のおうちで使われていた書院障子☆
建替え工事中は、納屋に保管してありました。
いよいよ新しいおうちに・・・
←吹き抜け側からも模様が透けて見えます。
何もかも新しい中に古いものが入るのも、
いいものですね・・・昔の手仕事が光っています。
玄関ホールの奥に、家族用の玄関ホール
手すりは、幼児から高齢の方まで役に立つように、長~いものにしてあります。
家族用玄関の土間にも収納をたっぷり
玄関抜けると脇にパントリー
普段は少し引いておいて分電盤類を目隠し
来客時は腰あたりまで引けばすっきり
キッチンはほんとうに悩むところです。
何社も回って、じっくりと決められました。
洗面脱衣所やトイレなどの建具には、部屋の外から使用中であることがわかるように小さな明かり窓がついています
外壁はメンテナンスが楽なガルバリウム
アクセントに玄関脇に板を張りました。
ところどころに見える丸いものは、
ダクトレスの第1種熱交換換気です。
埼玉県に単身赴任されているご主人、前は「富山へ帰るとさむいからなぁ・・・」という気持ちがどこか働いていたそうですが、「今は富山の家のほうが暖かい」とおっしゃっているそうです。ヽ(^O^)ノ